title1

『ライブ・セールスラブレターの書き方』は、お陰様で即日満席となりました。
キャンセル待ちにご登録をご希望の方は、こちらからお願いいたします。

?

こんにちは、チアーズの柳田です。

たくさんの方からリクエストをいただいていた、
「セールスラブレターの書き方」講座を開講します。

レベルは問いません。意欲のある方のご参加をお待ちしております!
必ず満足させますよ。

限定10名様となりますので、満席の際はご容赦ください。

e8a68be587bae3819701

セールスレターのテクニックは出尽くしています。
本やネットで売られている教材などを購入すれば、誰でも手に入れられます。
あなたも良くご存じかもしれません。

でも、そういう情報を仕入れればすぐに書けるかというと、
そんなに甘いものではありません。

スポーツと同じで、実際に売れる、伝わる、いい文章が書けるようになるのは
何度も書く必要があります。そして、テクニックよりももっと大切なものがあると、私は思っています。

テクニックを使いすぎて、実際の商品やサービスとかけ離れた売り方をしても、
結局は返品やクレームとなります。何も言ってこない人も、二度と買わないだけです。

必要なのは、適切な人に、適切なものを、適切な時期に買っていただくということ。
気持ちよく購入してもらい、購入後はひいきしてもらえるようになってこそではないでしょうか。

そこで、 「セールス・ラブレター」を提唱したいのです。

e8a68be587bae3819702

「セールスラブレター」とは、売れるのはもちろん、
購入後にファンになってもらえるようなレターです。一言でいえばそれは、

「書き手やその会社の人柄が伝わり、商品やサービスへの愛情が伝わってくる文章」

と言えるのではないでしょうか。

ただ売れるだけではなくて、無料音声「セールスラブレターの書き方-初級編」
でもお話ししたように、

「こいつがここまで言うなら買おう!」

と思ってもらえるくらい、読み手のこころに響かないといけない。

また、ファンになってもらうには、レター以外の要素も重要です。
商品やサービスそのものであったり、購入後の対応であったり。

私が提唱するのは、ただ単に売れる文章を書くことではなくて、
それらすべてを含めての文章術です。
それをあなたに身に付けていただきたいと思います。

いかがですか?
少しは、興味が出てきましたでしょうか?

それでは、本講座の内容をご紹介します。

e8a68be587bae3819703

※以下現時点の内容であり、当日までに参加者に合わせて多少内容が変更になる場合があります。
0001

まずは柳田の考えるセールスラブレターについてお話しします。

  • セールスラブレターと普通のセールスレターの違い
  • ライティングでもっとも大切なこと
  • ライティングスピリットとは?
  • 最高のレターとは?
  • 同じ文章でも売れる人と売れない人

00021

準備編。書きだす前の材料集めです。コンセプトや必要情報を集めます。
ここは、みなさんの自社の商品・サービスにあてはめて考えていただきます。

  • 商品やサービスの最高を見つける方法
  • 誰が書くか。どう書くか。
  • ぶれないコンセプト創り
  • 材料の集め方

00031

セールスラブレターの全体の型をお伝えします。

  • セールスラブレターの型
  • プロとアマの違い
  • 小見出し、小見出し、小見出し
  • ライティングテクニックを一挙に公開

00041

いよいよ書きます。ここからが本番です。

  • セールスラブレター的な書き方
  • 読み手の気持ちに沿った書き方とは?
  • 書く際の注意点
  • 最も大切な書き出し

0005

書いたら添削を。ここが一番大事です。

  • なぜ、添削が必要なのか?
  • ドンドン文章が良くなる柳田式添削のコツ
  • 添削のチェックポイント

0006

レターの完成から販売、そして販売後のフォローまで。
メルマガ戦略や広告などについても語ります。

  • デザイナーへの依頼の仕方
  • メルマガ・広告―爆発的に売るためのマーケティング戦略
  • セールスラブレター的なメルマガの書き方
  • 販売後が勝負。販売後にやるべきこと
  • これからのセールスレター
  • プロデュサー的な視点

?

などなど。以上、さらっと書きましたが、内容はとても濃ですよ。

※繰り返しますが、上記は現時点の内容であり、当日までに参加者に合わせて多少内容が変更になる場合があります。

e8a68be587bae3819704

  • 一度身につければ、今後、あらゆる商品やサービスについて書く時も使えます
  • ブログ、メルマガ、企画書など、セールス以外のライティング全般に応用がききます。
  • 理論だけでなく、自社の商品について実際に考え、可能な範囲で書いていただきます。
  • セミナー後に、メール相談をお付けします。

e8a68be587bae3819705

  • ネットで商品・サービスを販売している方
  • 良い商品を持っているが、アピールが苦手な方
  • セミナーやイベントの集客を成功させたい方
  • コンサルタントや士業など、自分のブランディングをしたい方
  • ネットでコンテンツを販売したい方
  • ネットショップの担当者
  • これからの時代に必要なウェブのライティングスキルを身につけたい方
  • プロデューサーとして第3者のプロデュースをしたい方
  • 無料音声「セールスラブレターの書き方」を聴いて、セールスラブレターを身につけたいと思った方
  • 柳田の話が聴いてみたい方(笑)

※もちろん、紙の媒体にも応用は可能ですが、基本的にはネットでのセールスが対象です。

e8a68be587bae3819706

少数精鋭の開催ですので、そのメリットを存分に活かし、
時間が許す限り個別の質問等へのアドバイスをさせていただきます。

また、セミナーに出ても、その場で全部書けるようになるわけではありません。
ですからフォローとして、セミナー後90日以内に、1回のメール相談をお付けします。
すべての文章を全部添削ということはできませんが、ポイントや全体の方向性の添削サポート&アドバイスをさせていただきます。

e8a68be587bae3819707

気になる参加費です。

10名という少数精鋭でみっちり学ぶ、
本ライブセミナーの受講料は31,500円です。

でも、今回は記念すべき1回目ですので、8月31日までにお申し込み頂いた方は、
感謝を込めて、
何と半額の15,750円となります。

ただし、募集人数は10名様限定です。
(同時申し込みを考慮して多少人数が前後することはご容赦ください)

ちなみに、最低1人からでも行います(笑)。
本セミナーの後日販売などの予定はありません。

参加費を見て、高いなという方は、参加をご遠慮ください。
あと、「どんなもんじゃ」という傍観者感覚の人も(笑)。
また、自分で書こうとせず、全部書いてほしいというマインドの方もお断りします。

書くのはあくまでもあなた自身です。

本当に自社の商品やサービスの売上を、お客様にひいきにされながらいい感じで上げたい方や、
将来に備えて、どんな場面でも通用するウェブのライティングスキルを身につけたい方など、
積極的で協力的な方の参加をお待ちしています!

私はプロのセミナー講師ではないので、話はおぼつかないと思います。
でも、内容は必ずご満足いただけるものにします。

それでは、あなたにお逢いできることを楽しみにしています!

signatsushi

e8a68be587bae3819703

講師 : 柳田厚志(株式会社チアーズ代表取締役)

日時 : 2009年9月12日(土) 13時?17時ごろ (受付12:30?)
   ??? ※展開により終了時間は多少延長するかもしれません。あらかじめご了承ください。

場所 : 東京都内(参加者にのみお知らせします)

定員 : 10名(ウェブサイトの同時申し込みを考慮して、多少増えることはご容赦ください)

受講料 : 31,500円 初回感謝価格15,750円(8/31までにお申し込みの方)

懇親会 : 18時?20時 (近隣の居酒屋。希望者のみ)

『ライブ・セールスラブレターの書き方』は、お陰様で即日満席となりました。
キャンセル待ちにご登録をご希望の方は、こちらからお願いいたします。

pic-atsushi
atsushi

?

プロデューサー・フリーサーファー
株式会社チアーズ代表取締役

?

そのセールスレターは、「すでに持っている商品をまた買ってしまいそうになる」
と言われるほどパワフルにして繊細。

?
静岡大学卒業後、1年間のオーストラリアでのサーフィン三昧の生活を経て、
英会話スクールのベンチャー企業に就職。「2年間だけ働きます」と宣言し、
2年間常にトップセールスを維持する。
社内ベンチャーで人気講師のスピンアウトセミナーや講座を
企画・集客・開催するなど幅広く活躍し数々の社長賞を受賞。

?

2年後、当時、編集者(経験者)を募集していたフォレスト出版に、
編集経験もなく笑顔だけで入社。花形の編集部ではなく、
セミナーや教材を企画する部署に配属。

?

箱田忠昭先生、竹田陽一先生、平賀正彦先生、石井裕之先生など
超一流の先生のセミナーや教材を企画しことごとく成功させる。
プロデューサーとして、石井裕之先生の5000人セミナーや、延べ1万人以上が参加している目標達成プログラム
「ダイナマイトモチベーション」の企画、集客、販売を成功させる。
インターネットとコピーライティングを積極的に活用し、セミナー・コンテンツ部門の業績は入社時の10倍になる。

?

2008年春、フォレスト出版を独立。チアーズ代表に就任。
プロフェッショナルのプロデュースおよび、セミナーやコンテンツを企画・制作・販売している。
人に恵まれ、人との出逢いにより、自身が大きく成長してきたこともあり、“出逢いの場”をプロデュースする会社・チアーズを、
憧れの会社・パタゴニアのような、ハッピーでグレートな会社にするべく日々奮闘。

ちなみにまだまだ現役で坊主頭。湘南在住。サーフィンは人生そのもの。?

Return to page top